11月23日。秋も終盤。もうすぐ12月、さむいです。
そろそろ熱燗が恋しくなってきました。
ということで、
『鶏のすき煮』で熱燗をきゅ~っとやろうと、キャン酌に出かけました。
古法華自然公園キャンプ場
今回は、兵庫県加西市の古法華(ふるぼっけ)自然公園キャンプ場におじゃましました。
なんともヤンチャな名前のキャンプ場です。
ちょっと家を出るのが遅かったのと、明石海峡大橋に寄り道してたんで到着したのが夕方。
テントを張ったり準備してたら、もう真っ暗になってしまいました。
このキャンプ場は照明がまったくないので、懐中電灯とランタンは必携です。
ひとりキャン酌開始
本日のメインディッシュは、鶏のすき煮。
材料はこちら。
鶏肉、ネギ、えのき、厚揚げ、たまご、うどん、めんつゆ、水。
あと、おつまみ少々。
ポテトサラダ、スモーク数の子、蒸しガキ。
なにはともあれ、まずは熱燗!
ちょっとやり過ぎか。
あ、シェラにそそぐとちょうどいい温度!
きゅ~っと!
フライパンにめんつゆと水を注いで火にかけ、おもむろにネギを切ります。
沸騰したら材料を投入。
おつまみで熱燗をやりながら煮えるのを待ちます。
しばらくしたら煮えたものからいただきます。
みょ~にネギがうまい!
厚揚げが、これまたうまい!
ただ残念なことに酒器を忘れてシェラで乾杯しているので、卵を割るうつわがない……
生卵につけて食べたら最高なのに……
最後は〆のうどん。
最後なので直接たまごを割り入れてズルズルっと!
うまうまでした。ごちそうさま!
でも、バックパックにはチータラとスルメも入ってるんで、キャン酌はまだまだつづきます……
つぎの朝
昨日は暗くてよくわかりませんでしたが、こんな感じのよく整備されたきれいな場所です。
あたりにコンビニやお店などはありませんので十分な用意をしてきてくださいね。
自販機は駐車場からサイトへの入口付近に1台ありました。
オートキャンプは不可。
特に言及されてはいないようですが、おそらくバイクも乗り入れ禁止だと思われます。
OYG! は押して入りました。(OKでしょうか?)
このキャンプ場は無料ですが、ウェブサイトの専用メールフォームから予約が必要です。
OYG! の家からは遠いんですが、ツーリングがてらまた利用させていただこうと思います。