スズキのニューモデルを集めた大試乗会「スズキ ファンRIDEフェスタ 2019」へ行ってきました。
初めてのバイク試乗会ですこし緊張したんですが、これメチャクチャ楽しいわ!
ということで、
・バイクの試乗会ってどんな感じなの?
・バイクの試乗会に行ってみたいけど初めてでちょっと不安……
・バイク持ってるし買う予定ないけど行く意味ある?
というあなたに、
大型免許取りたて、バイク買いたて、試乗会初挑戦の OYG! の体験レポートをお届けいたします!
動画もあるよ!
スズキファンRIDEフェスタとは?
スズキファンRIDEフェスタは、今回で7年目を迎える大人気イベントです。
毎年全国各地で開催され、スズキの気になる最新モデルを無料で乗り比べることができます!
元世界耐久選手権チャンピオン 北川圭一さんの「ライディングレッスン」なんかもありました。
参加費:無料(ライディングレッスンは有料)
服装:ヘルメット・グローブ・長袖・長ズボン等、試乗に適した服装
免許:試乗する車両に合った免許が必要
※試乗は1人最大3回まで。
※試乗車・イベント内容は開催会場によって異なる場合があります。
人気イベントなので参加者が多く、早く行かないと希望車種に乗れなかったり受付が締め切られたりすることがありますので注意が必要です。
午後の部だけ参加する場合でも、できるだけ早く行って受付だけは済ませておく方がいいと思います。
試乗車はスズキの最新モデルが勢ぞろい!
スズキの最新モデルが勢ぞろいです!
2019年の試乗車は以下。

あとサプライズで「GSX1300Rハヤブサ」もありました。
OYG! のお目当てはやっぱり「KATANA」です!
※試乗車は開催会場によって異なる場合があります。
試乗会が初めてでも大丈夫?
実は OYG! も、
・半年前に大型免許を取得したばかり
・2ヶ月前にバイクを納車したばかり
・バイク試乗会は初めて
・そもそもバイクの試乗が初めて
・大型バイクは愛車と教習車の2台しか乗ったことがない
というリターンライダーなもんで、メチャクチャ不安でした。
でも試乗会は、
・先導車が付きます
・追い越し禁止
なので、初めてのライダーでも安心です。

へっぽこオヤジリターンライダーの OYG! でも、
前に遅れることもなく、楽しく快適に走ることができました!
舞洲スポーツアイランドでの試乗会の様子
OYG! は舞洲スポーツアイランドでの試乗会に参加させていただきました。
受付開始は9:30、午前の部の試乗開始が10:00。
※スケジュールは会場によって異なります。
OYG! は、いつものとおり少し寝坊して予定よりおそく家を出ました。
とりあえずイベント会場へ向かいます
OYG! がイベント会場に到着したのは受付開始直前。
ご覧の通り、もう既に長蛇の列!

受付をすませ、さっそくお目当てのKATANAに並びます。
出たばかりの話題の車両とあってテーマパークのアトラクション並の行列。
この位置からテントまでだと思うでしょ?

KATANAだけ地面にコーンが並べられていますが、その向きをよく見てください。
列が往復しててやっとここまで来たんです……。
テントに到達した時点で1時間経過しています。

この日はご覧の通りの晴天で、並んでいるだけで汗びっしょりです。
で、ここから更に30分ほど待ちました。
今回の主役 KATANA がこちら
GoProがハングってKATANAの試乗が撮れてなかったです……。
他の人の試乗をスマホで撮ってたのでそれを載せておきますね。
ま、こっちのほうが車両がよく見えるよね。
午前中はKATANAしか乗れませんでした。
いったん昼休憩に入るんですが、午後の部に並んでおきます。
と言っても開始されるまで列は動かないので、みんな荷物だけおいてどこかへ行ってしまいます。
OYG! も炎天下でジッとしていられないので会場内を見て回ります。
スズキグッズの販売や、バイクパーツ、バイクグッズのブースがあります。
食べ物の売店もあります。
でも数が少ないのですぐ見終わってしまい、OYG! は会場周辺を散歩してました。
で、気が付いたら昼の部が始まる時間ギリギリになっていて、急いで列へ戻ります。
「のわ!もう始まってるぅ~!」
OYG! の荷物だけがポツンとあって、その荷物をよけながら列が動いてる!
「あ、すみません……どうも、すみません」
と焦りながら列に入れてもらって……。
でもKATANAのおかげか、ほかの車両はそれほど並ばずに試乗できました。
GSX-R1000R試乗の様子がこちら
バイク持ってて買い替える予定もないけど行っとけ!
前述したように OYG! は2ヶ月前にバイクを納車したばかり。
もちろん愛車には大満足しています。
関連記事:あこがれの大型バイク納車! トライアンフ スピードトリプルRS
でも、愛車にも他のバイクにも試乗とか一切せずに買ったので、愛車が他とくらべてどう良いのか悪いのかがわかりません。
教習車よりいいのはわかってますけどね。
色々なバイクに乗ってそれぞれの良さを知ることで、愛車の良さもより一層わかると思います。
OYG! の場合は試乗会が終わって、愛車のエンジンをかけた瞬間と走りだした瞬間に感じました。
「ああ~、やっぱうちの子いいわ!」「んん~、トリプルエンジン最高!」ってね。
でも、GSX-R1000Rはよかったなぁ。
SSに乗りたくなりました!
まとめ
OYG! は KATANA、GSX-R1000R ABS、GSX-S1000 ABS の3台に試乗させていただきました。
ベースが同じエンジンの3台で、KATANAとGSX-S1000 に至っては外装以外はほぼ同じ。
そんな3台なんですが、こんなに違うもんかって驚きました。
KATANAは、ダントツでカッコイイ、そしてマフラー音がよかった!
GSX-S1000は、素直でいちばん乗りやすかった!
OYG! 的には、GSX-R1000Rが気に入りました!
実は初めてSSに乗ったんですがカーブの曲がりやすさにビックリしました。
次にバイクを買い替えるときはスーバースポーツもありかな?
なんてね。
こんな贅沢な比較が無料でできるイベントなんて、なかなか無いですよね。
絶対に行かなきゃ損ですよ!
次回もまたお邪魔させていただきます。
スズキさん、ありがと~!
他のメーカーさんもやってくれないかなぁ。