【カスタム】スピードトリプルRSにデイトナUSB電源ポート取付け

デイトナUSB電源ポート ソロツーリング

愛車スピードトリプルRSに、DAYTONA(デイトナ)の『バイク専用電源 USB2ポート』を取付けました。

デイトナのバッ直タイプを選んだ理由は、

・取り付けが簡単
・同社のバッテリー充電器がカプラーオンで簡単に接続できる

2ポートを選んだ理由は、

スマホGoProを使うから

この記事では、デイトナの『バイク専用電源 USB2ポート』の取付け方法をお届けします。

購入を考えている場合は参考にしてみてください。

スポンサーリンク

バッ直ってなんだよ?

バッテリーから電源を取る方法には大きく分けて2つあります。

・アクセサリー電源から取る
・バッテリーから直接取る

バッテリーから直接電源を取る後者のことをバッ直といいます。

前者にはさらに2通りの方法があります。

① ヒューズから分配する
② 灯火類やホーンなど既存の配線から分配する

後者にはさらに2通りの方法があります。

③ 文字通りバッテリーに直接つなぐ
④ バッテリーとの間にリレーを介してつなぐ

それぞれにメリット・デメリットがあります。

デイトナの『バイク専用電源 USB2ポート』は③の方法でつなぎます。

バッ直だとバッテリー上がりが心配?

電装品をつないでいない時の電力消費は自然放電に毛が生えた程度だと思いますが、

キーOFF時に電装品をつないでいるとバッテリーが上がってしまいます

だから、スマホやGoProの外し忘れには注意が必要です!

デイトナバイク専用電源 USB2ポートの取付け方法

スピードトリプルRSのバッテリーはフューエルタンクの下にあります。
重量配分を考慮してこの位置にしているらしいです。

たいがいは、シート下にある場合が多いのかな。

バッテリーの位置が違っても、取付け方は同じなので気にしないでください。

バッテリーカバーを外す

バッテリーカバー(シート下にある場合はシート)を外します。

バッテリーが見えました。

USBポートを好みの位置に取付ける

まず、USBポートを好みの位置に取付けます。

OYG! はこの位置に2つ並べて取付けました。

配線を取り回す

配線をバッテリーにむかって取り回していきます。

ハンドルまわりは稼働するので、ハンドルを切ったときに挟み込まないように注意してください。

既存の配線に沿わすといいと思います。

スピードトリプルRSの場合、バッテリーがこの位置なのでタンク下を通す必要がないです。

バッテリーの端子を外す

先に、バッテリーのマイナス端子(黒い方)を外します。
次に、プラス端子(赤い方)を外します。

バッテリーを外すときは必ずマイナスから外します

バッテリーの端子と一緒につなぐ

こいつらをバッテリーの端子とかさねて一緒につなぎます。

先に、バッテリーのプラス端子(赤い方)をつなぎます。
次に、マイナス端子(黒い方)をつなぎます。

バッテリーをつなぐときは必ずプラスからつなぎます

コネクターを外に出すか中に収めるかは迷うところ

バッテリー充電器をつなぐのに、毎回バッテリカバーを外すのは面倒です。

コネクター部分をシートカウル下に収められれば、キーだけで開け閉めできて楽なんですがコードが届きませんでした。

なので、ここから外に出しました。
でもこれ、なんか防水対策しないといけないですね。

充電器につなぐ側は防水加工されているということは外に出す前提ですよね。
なんでUSBポート側は裸なの?

デイトナさん、ここなんとかなりませんか?

取付完了

バッテリカバーを閉めたら終了です。

USBポートはフタが付いていて防水になっています。
コンパクトで目立たずイイ感じです。

最後に、通電しているか確認してみます。

はい、ちゃんと充電されています!

でもって、バッテリー充電器にも簡単に接続できます。
これで長期間乗らないときも安心です。

Amazon.co.jp

Amazonで買う 楽天で買う

Amazon.co.jp

Amazonで買う 楽天で買う