49歳リターンライダーへの道! 大型免許取得なんて楽勝!

driving-school ソロツーリング

50代を目前にリターンライダーを目指す OYG! は、これを機にあこがれだった大型バイクに乗ることに決めた。

普通二輪免許しかもっていない OYG! は、大型免許取得のため教習所に通うことにしました。

でも14年ぶりのバイクだし、しかも大型、いざ49歳で教習所に通うとなると、いろいろ心配なことがあるんですよね……

① 費用はどれくらい?
② 大型バイクの教習って難しそう……
③ やっぱり教官がうざいよね……

結論から言うと、案ずるより産むが易しっていうのが最終的な感想なんですが、
実際、OYG! が体験してみてどうだったのかということを記事にしてみました。

スポンサーリンク

気になる費用はどれくらい?

DrivingSchool02

リターンライダーと言うくらいだから、普通二輪免許はもっていますよね?

だとすると教習所では学科免除、実技も普通二輪との差分だけの受講で済みます。
当然その分、費用も安くなります。

ただし、現有免許が限定付き普通二輪の場合は、限定度合いによって高くなります。
ちなみに原付免許は免許なしと同じあつかいです。

相場は9万円前後

教習所や時期によって異なり結構幅があるようですが、普通二輪免許(MT)所有の場合、6万円~12万円くらいで、9万円前後のところが多いようです。

自分が通える範囲に複数の教習所がある場合は、ホームページなどで比較してみるとよいと思います。

教習所では昼だけのコースと夜間もOKなコースが設定されている場合が多いと思いますが、サラリーマンの場合、前者だと土日しか通えなくなって期間がかかってしまいますし、土日は技能教習の予約が取りにくいことが多いです。

なる早で取得したいっていう人は夜間OKコースで平日も受講する必要がありますが、料金が高くなってしまいます。

あと、みきわめや卒業検定に落ちたときには補習料や検定料が必要です。
これを保証してくれるオプションが用意されている場合もありますので、心配な方は最初に申し込んでおくといいと思います。

OYG! はその時はその時と割り切って追加しませんでした。
実際、みきわめも卒検も一発合格でした。
リターンの方は必要ないんじゃないでしょうか。

時期が重要

実は、この時期というのが重要で狙い目は、

春休みと夏休みの間(4月~6月)
夏休みと春休みの間(9月~1月

つまり、学生さんが教習所に通う時期以外と、冬の寒い時期は生徒数が減少するため、割引キャンペーンを実施している場合があるんです。

OYG! は11月に入所したのですが、キャンペーンなどが重なって教習所代内訳は以下となりました。

昼間コース(普通二輪免許(MT)所有)¥92,400 ー 以下特典 = 実質 \70,400

オータムキャンペーン \10,000割引 + \5,000QUOカードプレゼント
卒業生紹介割引(卒業生本人OK) \5,000割引
入学祝いプレゼント \2,000分の所内食堂の食券

また、生徒が少ないこの時期なら比較的予約も取りやすく、本来なら技能予約の取りにくい土日だけ通っても1ヶ月程度で卒業可能なので昼間コースでも十分だと思います。
OYG! も1ヶ月ほどで卒業できました。

大型バイクの教習って難しい?

Forty-Eight

難しそうと思う理由は大きなバイクだからなのか、十何年振りだからなのか、年齢からくる体力的な問題からなのか、人それぞれだと思います。

でも、何もないところから普通二輪免許をとった時のことを考えたら何てことないと思いませんか?

と、エラそうに言ってますが、
かく言う OYG! も、さすがに教習初日はワクワクとドキドキで変な汗をかきましたよ。

自分で保管場所からコースへバイクをもっていくんですが、はじめて触る大型バイク。

最初の印象は、でかい! 重い!
教習が始まってまたがると、やっぱりでかい!
スロットルをちょっと開けると、グンと出る!

14年振りに乗ったバイク、しかも大型、最初はかなり緊張しました。

でもブランクがあるとはいえ体がおぼえているもんです。
大型といえども乗り方は同じですし、1、2時間も乗ればすぐに慣れます
まさに習うより慣れろです。

OYG! は初日で慣れましたし、2回目以降は週末に教習所へ行くのが楽しみになりました。
だってあこがれだった大型バイクに乗れるんですよ、もうリターンを果たした気分です。

やっぱり教習所の教官ってウザい?

DrivingSchool04

OYG! の経験からすると30年前ですが、自動車のときはそうでしたね。
なんかエラそうなオッサンもいたような記憶がありますし、教官とケンカしたなんて話もよく聞きますよね。

で、現在なんですが、バイクや車に乗る若者が減っているせいかSNSなんかの影響なのかはわかりませんが車もふくめて教官は皆、スーパーフレンドリーでスーパーやさしいです。

そういうのを売りにしている教習所も今はありますよね。
ってことはやはり昔はウザかったってことだし、それを気にしている人は今も多いということですよね。

OYG! が通った教習所では「もう買うバイクは決まってるの?」とか「免許取ったらどこ行くの?」とか気さくに話しかけていただいて、緊張もほぐれるし、ほんと楽しく教習させていただきました

教官だけじゃないですよ、事務員さんや送迎バスのおじさんも、みんな愛想よく丁寧だったです。

教習ワンポイントアドバイス

DrivingSchool05

技術的なことは、現役の教官なんかが YouTube に動画をアップされているのでそちらを参考にしていただくとして。

やっぱり一番緊張したのが卒業検定です。

49歳になって、仕事では新しいプロジェクトや新しい職場でも、言ってみれば百戦錬磨なわけで緊張なんかまったくありませんし、プライベートでも誰かに試されたり怒られたりすることはまずないです。

なので、この緊張感は新鮮でした。
教習の時と同じ様にやれば大丈夫だと思っていても、やっぱり緊張します。

OYG! も卒検に向けて、いろんな動画やブログなんかを山ほど見ましたが、意外にも目から鱗で緊張がやわらいだのが、

100点満点で合格する必要はまったくない

ということなんです。

脱輪とかパイロン接触などは事故を想定されているので一発アウトですが、他のものは減点なわけですから、いくつか失敗しても合格できるわけです。

『何点までなら失敗できる』って考えるのがいいと思います。

例えば、一本橋は落ちずに10秒以上かけて渡らないといけない。
そう思うと緊張しちゃいますよね。

落ちそうになったらスロットルを回して駆け抜けちゃってください。
減点はされますがそれだけなら余裕で合格できます。
でも落ちたら即失格ですよ。

どうしても苦手なものがあるなら、一発アウトにならない程度に捨てちゃってもOK。

あと、ただでさえ緊張してるのに、検定コースを間違ったらどうしようって更に緊張してしまう。
これ意外と難儀なんじゃないでしょうか。

教習所には検定コースが貼ってありますよね。
OYG! は初日からまずこれを覚えて、『今日は検定コースのこの部分を練習をする』という意識で 毎回検定コースを走っている感覚で教習を受けるようにしてました。

まとめ

DrivingSchool05

・料金は9万円前後のところが多い
教習所や時期によって異なり結構幅があるようですが、普通二輪免許(MT)所有の場合、6万円~12万円くらいで、9万円前後のところが多いようです。

・閑散期に行くとお得!
学生さんが教習所に通う時期以外と、冬の寒い時期は生徒数が減少するので、
割引キャンペーンを実施している場合がある。
生徒が少ないので技能予約も取りやすい。

春休みと夏休みの間(4月~6月)
夏休みと春休みの間(9月~1月)

・卒検ワンポイントアドバイス
100点満点で合格する必要などまったくない!
『何点までなら失敗できる』って考えるのがいいと思います。

・今時の教官はみなフレンドリー
バイクや車に乗る若者が減っているせいか、SNSなんかの影響なのかはわかりませんが、車もふくめて教官は皆、スーパーフレンドリーでスーパーやさしいです。

・大型だからと臆する必要なし!
リターンライダーの中には案外、教習所に通うことに二の足を踏んでいるひとが多いようですが、何もないところから普通二輪免許をとった時のことを考えたら何てことないと思いませんか?

仮にうまく乗れなかったとしてもいいんです。
転んだっていいんです。
教習所はそういう場所なんです。

あこがれの大型バイクに乗りたいなら、迷ったり悩んだりしている時間がもったいないです。
さっさと教習所へ行って申込書に必要事項を記入しましょう!